トランクルーム
長期的に荷物預かりを使うメリットとは?サービスを選択するポイントも解説!
- Writer
- ライター/AZUKEL編集部
長期的に荷物を預かってくれるサービスが知りたい、という方もいるのではないでしょうか。荷物預かりサービスにはさまざまな種類があります。預けたい荷物の種類やサービス内容、利用料金などを確認し、どのサービスが最適なのか考えることが大切です。
本記事では長期的に荷物預かりサービスを活用する場合のポイントについて解説します。荷物預かりサービスの種類や、サービスを使う前に確認したいことについてまとめました。
本記事を読むことで、荷物預かりサービスを活用する際に後悔することがなくなります。長期的な荷物預かりサービスの利用を検討している方は、ぜひお読みください。
荷物預かりサービスとは?
荷物預かりサービスとは、料金を支払うことで荷物を預かってくれるサービスを指します。料金は月ごとにかかる場合が多いです。預けた荷物の料金やレンタルするスペースの広さなどから月額料金は算出されます。
昨今は荷物預かりサービスを使う人が増えています。コロナの影響もあって自宅で過ごす時間が増え、自宅でもっと快適に過ごせるようになるために荷物を外部に預けたい、と考える人もいます。
長期的には預かってくれないサービスもある
荷物預かりサービスの中には、長期の預かりには対応していない場合もあります。数日〜数週間という短期の預かりにのみ対応しているサービスもあるので注意が必要です。
たとえば、引っ越し業者が提供している預かりサービスや、クリーニング屋が提供している洋服預かりサービスなどは、長期の利用に対応していない場合が多いです。
逆に、長期の預かりの方がむしろ向いているサービスもあります。半年〜1年以上荷物を預けたいという方は、そのようなサービスを活用することをおすすめします。
長期的に荷物預かりサービスを使うメリット
荷物預かりサービスを長期的に活用するメリットは次の5つです。
- 収納スペースを確保できる
- 良好な環境で荷物を保管できる
- 必要なときに出し入れが可能
- 盗難を回避できる
- 家賃を支払うよりも安い
このようなメリットを享受したい方は、荷物預かりサービスを活用することをおすすめします。1つ1つのメリットについて詳しく解説していきます。
収納スペースを確保できる
荷物預かりサービスを活用することで、自宅の収納スペースを確保することができます。荷物が多すぎて収納スペースに空きがない、という方は多いかと思います。特に一人暮らし用のアパートは収納スペースが十分に用意されていない場合も多いです。
収納スペースに物が詰まっていると、何が重要な物なのか分からなくなってしまいます。また、物が傷ついてしまったり、空気の通り道が少なくてカビが生えてしまったりすることもあります。
荷物預かりサービスにしばらく使わないものや思い出の品などを預けておき、収納スペースには普段使うものだけをしまっておきます。こうすることで、必要な物をすぐに取り出せるようになり、生活の質もアップします。
良好な環境で荷物を保管できる
良好な環境で荷物を保管できるのも、荷物預かりサービスのメリットです。室温・湿度が高いと、カビが生えてしまったり錆付いてしまったりする家具や物は多くあります。また、フィギュアなどゴムでできているものは、熱によって変形してしまう場合もあります。
大切な物をしっかり管理するには、1日中エアコンを付けて温度を保ったり、こまめに換気したりする必要がありますが、中々難しい方も多いかと思います。
荷物預かりサービスの種類にもよりますが、エアコンが24時間稼働しているなど、良好な環境で保管してくれる場合もあります。
必要なときに出し入れが可能
荷物預かりサービスは必要なときに出し入れが可能な点もメリットです。
自宅に置けない荷物を実家に預けておく方も多いかもしれません。ただ、実家に預けると、必要なときにすぐ取り出すことが難しくなってしまいます。
たとえば、実家にスーツケースを預けた場合、友人から旅行に誘われた際に、すぐに準備することができなくなります。
自宅から距離が近い荷物預かりサービスや、荷物を宅配してくれるサービスを利用すれば、このような問題はなくなります。
盗難を回避できる
留学や入院などの理由で長期間家を留守にする場合、荷物預かりサービスに家具・家電などを預けておくことをおすすめします。
自宅に置きっぱなしにしていると、盗難の被害に遭う可能性があります。ずっと電気が付いていなかったり人の気配がなかったりする家は、空き巣に狙われやすいです。
荷物預かりサービスのトランクルームは、セキュリティがしっかりしている場合が多く、安心して荷物を預けることができます。
家賃を支払うよりも安い
留学や入院などの理由で長期間家を留守にする場合、家具・家電をそのままにしておくと、家賃を無駄に払うことになってしまいます。家賃が仮に5万だとすると、1年間で60万円も損をしてしまいます。
家賃を払うよりも契約を解除してしまって、家具・家電は荷物預かりサービスに預けた方が遥かに料金はかかりません。
長期的に荷物を預かってくれる3つのサービス
荷物預かりサービスには大きく分けて次の3種類があります。
- 屋外型トランクルーム
- 室内型トランクルーム
- 宅配型トランクルーム
これら3つは保管場所の環境や利用方法が異なります。これら3つのうちどれを選択するかは重要です。
各サービスの特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
屋外型トランクルーム
屋外型のトランクルームは、運搬のためのコンテナや海上コンテナを改装したものです。屋外にあるため、車の横付けが可能であり、荷物を運ぶのが楽である点がメリットです。また、料金も比較的安いことが多いです。
ただし、その分保管環境はあまり良くない場合が多いです。カビや錆が発生する恐れがある荷物を屋外型に預けるのは避けましょう。
室内型トランクルーム
室内型トランクルームはマンションの一室などを活用して作られたものです。室内型の場合、空調やサーキュレーターがある場合が多く、中の室温・湿度が一定に保たれるため、カビ・錆の心配は少ないです。
ただ、100%カビ・錆が発生しないとは限らないので、心配な方はすのこを敷いて空気の通り道を防いだり、除湿剤を使って湿度を下げたりすると良いです。
また、保管環境が良い分、料金は高めになってしまいます。室内型で料金を抑えたい場合は、1階よりも2階を選択する手もあります。2階の方が運ぶ手間がかかる分、料金が安い場合が多いです。
宅配型トランクルーム
宅配型トランクルームは上記2つと違い、自分で荷物を運ばず、業者が運びます。基本的にトランクルームには立ち入ることはなく、荷物の管理も業者が行ってくれます。
宅配型のメリットは、荷物を自分で運ばないため、移動にかかる時間的・金銭的コストを抑えられる点です。また、宅配型の場合、保管場所が一般に公開されていないことが多く、盗難のリスクが限りなく低いこともメリットです。
デメリットは荷物の取り出しに手数料がかかる点です。とはいえ、宅配型は収納スペースの広さではなく、預ける荷物の量によって料金が決まる場合も多く、無駄な料金を支払うことがないため、トータルでかかる料金は下がることがほとんどです。
長期的に荷物預かりサービスを使う際の確認事項
荷物預かりサービスを長期的に使う場合、最低でも次の3つは確認しておくことをおすすめします。
- 料金体系
- 預けられる荷物の量・サイズ
- セキュリティ対策
これら3つを確認しておかないと、後でトラブルが起きる可能性もあります。1つ1つの確認事項について詳しく解説していきます。
料金体系
長期的に荷物を預ける場合、サービスごとの料金体系を比較することが大切です。料金体系によってトータルでかかる費用が大きく異なってきます。
月額料金はもちろんのこと、敷金・礼金などの初期費用はかかるか、保管料金は日割り計算になっているか、などを確認することをおすすめします。
預けられる荷物の量・サイズ
預けられる荷物の量やサイズも確認することをおすすめします。サイズが大きい荷物はトランクルームによっては、預けられない可能性があります。収納スペースよりは小さくても、預け先の出入り口を問題なく通れないと預けることはできません。
また、荷物の量が多い場合、そのプランで問題ないかも確認する必要があります。特に留学や入院などの理由で荷物を全て預けたい場合は、自宅にある荷物をリストアップし、一般的なトランクルームでスペースが足りるのか確認することが大切です。
セキュリティ対策
長期的に荷物を預ける場合、そのサービスがどれほどセキュリティ対策に力を入れているか確認することをおすすめします。セキュリティ対策については、各ホームページに掲載されている場合が多いので、事前に確認しましょう。
比較的宅配型トランクルームはセキュリティ対策に優れている場合が多いです。屋外型や室内型は一般の人も立ち寄るため、鍵が壊されたり暗証番号がバレてしまったりする可能性がゼロではありません。
長期的に荷物を預けたいならAZUKELがおすすめ
ここまで荷物預かりサービスの種類や活用の注意点について解説してきました。とはいえ、荷物預かりサービスについて詳しくない方は、サービスの細かい部分まで比較検討して選ぶのが難しいかもしれません。
どの荷物預かりサービスを使うべきか分からない方は、AZUKELの活用を検討してみてください。AZUKELは長期的に荷物を預けるのに適しているトランクルームサービスであり、高い顧客満足度を誇っているのが特徴です。
AZUKELが長期の利用に向いている理由として次の3つが挙げられます。
- 料金がリーズナブル
- 預けた荷物はマイページで確認できる
- 盗難対策が万全
1つ1つの理由について詳しく解説していきます。
料金がリーズナブル
AZUKELは料金が安いのが特徴です。料金は箱単位でかかるため、預ける荷物が少ない場合でも、料金を無駄に支払うことはありません。
また、保管料金は日割り計算(30日計算)となっており、月の途中で荷物を取り出した場合でも、使った日付分だけ支払えば良いのもメリットです。
預けた荷物はマイページで確認できる
荷物を長期間預けていると、何を預けたのか分からなくなってしまうこともあります。宅配型はトランクルームに立ち寄れないので、「預けた荷物を確認できないのでは?」と思われがちですが、AZUKELではマイページから簡単に確認できるので安心です。
マイページから写真付きで預けた荷物一覧を確認できます。預けた荷物を忘れてしまうことがなくなり、同じものをまた買ってしまう、といったことがなくなるでしょう
盗難対策が万全
AZUKELは24時間365日、ハイレベルなセキュリティ対策が施されています。有人管理に加え、防犯カメラ・人感センサー・外周セキュリティなど、多くのセキュリティシステムを組み合わせることで、盗難や情報流出を防いでいます。
まとめ
本記事では長期的に荷物預かりサービスを活用する場合のポイントについて解説しました。荷物預かりサービスの種類や、サービスを活用する前の確認項目などがお分かりいただけたかと思います。
長期的に荷物を預けるのであれば、まず気にしたいのは利用料金でしょう。宅配型のトランクルームサービスは、預けている荷物の量によって料金が決まることが多いため、安く済む場合も多いです。
また、トランクルームの保管状況もチェックした方が良いです。長期間預ける場合、カビや錆の心配をしなくてはいけません。思い出の品にカビが生えてしまったらショックですので、室温・湿度管理が徹底されたトランクルームを選択することをおすすめします。
AZUKELは宅配型トランクルームなので料金がリーズナブルなうえに、室温・湿度管理がされているためカビ・錆の心配をする必要がありません。長期の利用にも最適ですので、「収納スペースが足りない」「留守中に荷物を預ける場所がない」という方は、ぜひAZUKELの活用をご検討ください。